阪神・淡路大震災から25年
■この記事の情報は、2020年1月16日現在の情報です。
こんにちは。 レスキューナウ ブログ担当です。
さて、前回の記事でも触れましたが、2020年1月17日に、阪神・淡路大震災の発生から25年を迎えます。 社内でこの話をすると、「震災があったことは知っているが、知識としてだけ」「生まれる前で、実態はよく分からない」という声を聞きました。 そこで今回は、阪神・淡路大震災を知るためのサイトをご紹介します。
この記事の目次[非表示]
まず、阪神・淡路大震災を知るために
・阪神・淡路大震災とこころのケア(兵庫県こころのケアセンター)
まず読んでいただきたいページです。 「阪神・淡路大震災の概要と特徴」のページは、震災について、非常に簡潔ですが分かりやすいページです。 災害が及ぼす心への影響についても触れられています。
阪神・淡路大震災を写真や映像で知る
・阪神・淡路大震災「1.17の記録」(神戸市役所)
膨大な数の震災記録写真が見られます。
・阪神淡路大震災25年 激震の記録1995 取材映像アーカイブ(朝日放送)
在阪のテレビ局、朝日放送(ABC)による震災発生後の映像が公開されています。
阪神・淡路大震災を詳しく知る
・【特集】阪神・淡路大震災(神戸新聞社)
地元紙、神戸新聞の震災・防災関連記事や、震災の年表が見られます。
・震災文庫(神戸大学附属図書館)
震災に関する本、文献を検索できます。 デジタルギャラリーでは、写真や動画、新聞のみならず、音声やパンフレットも閲覧できます。
阪神・淡路大震災の発生時、そこにいた人は…
・震災報道の記録 『被災放送局が伝えたもの』(ラジオ関西)
ブログ担当が、阪神・淡路大震災を考える時に、何度も読んでしまうサイトです。 ラジオ局の動きを通じて、震災が起きた時、人が何を考え、どうするのか、真に迫る記録です。
さて、実はブログ担当としても、阪神・淡路大震災は記憶に残る災害です。 たまたま偶然ですが、地震発生の10日前、兵庫県西宮市を訪ねていました。 つい最近訪ねた場所の変わり果てた光景が、テレビの画面に映し出されていました。 災害は自分自身も無縁でなく、突然発生して日常を奪うもの。 阪神・淡路大震災の発生から25年を迎え、改めて振り返り、知る機会にしようと考えたのでした。